忍者ブログ
ビジネス&ロードバイク&旨いものに、結構真剣な漢の生き様。
Calendar
<< 2025/05 >>
SMTWTFS
123
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
2   3   4   5   6   7   8  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EPSONのプリンタが壊れてしまったのでHPに買い換えてみた。
今、持ち帰り中。

購入したのは複合機モデル。
複合機は必要ないと思ったんだが、LANが付いているのはEPSONとHPだけだったので値段を考えてやむなく決定。

想定外だったのが、持ち帰る時の重量。10キロぐらいあるぞ、コレ・・・
駅から苦労しそうだぜ(^o^;



PR
やらないか

http://sf4.jp/
太陽に強いナイスガイ。
これからヨロシクっ!



今日は避暑地でアタマの整理。
シゴトを離れ、自分を見つめ直してみる



東京湾アクアラインから館山経由で鴨川シーワールドへ。
うーん、非日常。

つづく



東芝のレグザ。
地デジ対応なのにアナログしか映らない罠。

我がマンションでは当分、未対応との事。
ショボーン



今後、より良いフレンドシップを図るためには、ゴルフが必要と
以前から思っていて、折角なので無料体験を受ける事にしました。

ちなみに、ネオのゴルフ暦は、昔オヤジと一緒に打ちっ放しへ行った
事があるぐらい。つまり素人。
でも、「明日天気になあれ」と「プロゴルファー猿」、「ライジングインパクト」は
読んだ経験あり(笑)

--------

クラブは、前もって仕入れていたので、簡易バックを購入し、いざ無料体験レッスンへ。
コーチに教わったのは以下の点。

1.グリップの握りはタイガーウッズ風
 →この握りだとテイクバック(クラブを持ち上げた時)の力の入れ具合がよくなるから。
2.膝は軽く曲げ、体重移動がしやすいぐらいにする
 →曲げすぎたり、直立だと体の捻りがしずらいから
3.スイングは、クラブを担いでいるイメージで。
 →右肩と左肩が同じ角度で動かないと、スムーズにスイングができない。
4.左の脇は締める
 →スイングが安定するから

この4点を守って、スイングを行なったら、意外とまっすぐ飛ぶ!
レッスン中に、合計100球ぐらい打ったけど、なかなか良い感じでした。

また、後日友達と打ちっぱなしへ行くので、そこで復習しよう~。












 

悩んだ挙句、買ってしまった。



今まで、ネオはiriverのポータブルオーディオを使っていました。
単3電池式でかさばるけど、音質・電池の持ちはとても良く、なんら問題ないステキアイテムです。

でも、最近は、以下のことを考えはじめてしまった。

・最近、新しいデジタルディバイドに触れていない。
 →前の趣味はPCだったが、最近は快適に動けば良いぐらいの感覚。
・かさばる
 →大きな要因。スーツを着たときに、どこに入れてもモッコリする(笑)

んで、薄型プレーヤを探していたのだが、ちょっちマイノリティの私はIpod以外を検討していた。

以下続く・・・・?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ネオ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
自転車と健康と旨い物
自己紹介:
大田区在住のサイクリスト。
FELT F4(2010年)に乗っています。

「自転車→飯旨し→仕事→自転車」のサイクルで日々を楽しんでいます。

今の自転車目標は以下のとおり
 ・年間走行距離2500km
 ・参加できるイベントは全てタイムを縮める
 ・平均心拍を落とし平地巡航av30kmを目指す!

他にもビジネスとか旨いもの巡りとか色々あるけど、とにかく楽しむことを考えています。

大井埠頭周回や連光寺、レースイベントにも参加しています。
見つけたら、気軽に声をかけてください。
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ